ドメインとは?
ドメインというのは、WEBサイトの住所のようなものです。
半角英数字のURLではありますが、サイトへの来訪者や記載した際などの
印象にも関わる重要なものです。
ドメインが独自ドメインかどうかは非常に重要です。
一度決めると簡単には変えることのできない物でブランドイメージや、企業イメージとも関わってきます。
企業などでは、今後の事業展開に合わせて、予め取られないように取得して持っている所もあります。
例えば、無料のブログサービスなどを利用すると以下の様になります。
私も以前はこんな感じでしたが、URLに有名なブログ運営会社名やサービス名だと
趣味感が結構強く出てしまう印象はありますし、サービス終了などをされると全て消えてしまいます。
独自のドメインにすると、全てが自分の好みで作れますのでイメージどおりのURLを作成することが可能となります。
これが、私が作った、私のサイトの独自ドメインです。
.com
.jp
.tokyo
.shop
など末尾の種類も多数ありますので、自身のイメージに沿った物を選択すると良いでしょう。
[affi id=4]
[affi id=5]
また、アフィリエイトなどの広告収入を検討している際に、無料ブログサービスの場合
アフィリエイト行為を禁止している場合が多いので、完全無料で収入だけというのは中々難しいです。
しかし、無料ブログはサービスも充実していて、サイトの運用まではちょっと。。。という方でも
文章作って投稿する という目的に対しては、非常にシンプルでわかりやすく楽しいサービスだと思います。
ブログを続ける為の工夫が沢山あります。
無料ブログでもアフィリエイト可能な物もある。
アフィリエイトも視野に入れつつブログを無料で始めたい方には、Seesaaブログがオススメ
広告収入を得ることをOKしている数少ない無料ブログです。
[affi id=2]
ドメインを入手するには?
ドメインの管理会社からドメインを購入する必要があります。
私の場合は、レンタルサーバーの契約時に同じ、簡単設定で登録しましたので流れで
ムームードメインを使用しています。
1:ムームードメイン
現在キャンペーンで.com .net の取得費用が¥1だったり、ロリポップも同時契約だと更新費用もずっと無料です。
.com / .jp / .net / .info / .org / .xyz / .work / .tokyo / .shop がずっと無料 ※他にもあるのでHP参照
[affi id=4]
2:お名前.com
取得時の料金が非常に安く、価格と対象ドメインの種類が業界で最大かも知れません。
※更新費用は普通に発生します。詳しくはHP参照
ドメインを入手したら
独自ドメインを取得したら、そのままでは使用できません。
必ず、レンタルサーバーへ自身の独自ドメインを登録しましょう。
このあたりの、登録や設定もロリポップだったら自動でやってくれました。
どんなレンタルサーバーでも、独自ドメインの設定メニューがあると思います。
確認してみてください。
ロリポップだと、一番上がその設定メニューでした。
[affi id=1]

コメント