【WP】WordPressのカテゴリー登録の方法

アニキ
アニキ

WordPressの基本、カテゴリーの作成方法をまとめました。

記事を書いていく上でカテゴリ分けは必須です。

サイトの構成もまとまりますし、訪れた方も検索したい記事へのアクセスが容易になります。

目次

カテゴリを作成しよう

ダッシュボードから作成する方法

1:WordPressの、ダッシュボードを開きます。

 

2:左メニューの【投稿】→【カテゴリー】を選択します。

 

3:カテゴリー名を入力します。

 

4:スラッグ名を入力します。

SEO対策にもなるので、必ず入力しましょう。

 

5:子カテゴリーにする際には、親カテゴリを選択する

カテゴリーの階層を分ける際に使用します。

例えば、以下の様にWordPressという親カテゴリーに対し、子カテゴリーを設定する場合です。

親:WordPress
-子:CSS
-子:サーバー
-子:FAQ

 

 

6:説明を入力

どこにも表示されません。

完全に任意なものなので、自分自身が分かるようにメモを残すくらいでOKです。

 

++—————————————-++

記事作成画面の右カラムから作成する方法

新規投稿で記事を作成する画面を開いた際に右カラムに、カテゴリー選択の部分があります。

1:新規カテゴリー追加をクリック

 

2:カテゴリー名を入力します。

必要に応じて、親カテゴリーを選択します。

この追加方法は、スラッグの設定や説明の入力などが出来ませんので

必ず、ダッシュボードからカテゴリーの情報修正を行うようにしましょう。

[affi id=1]

 

スラッグとは?

アニキ
アニキ

そもそも、スラッグってなんだ?

スラッグはURLにくっつける住所の詳細のようなものです。

例えば、ココまでは私のサイトのTOPのURLです

https://www.smr-lab.com/

 

WordPressカテゴリーのページを開くと、この様に最後尾に自動で付きます。

https://www.smr-lab.com/category/wordpress/

 

スラッグの設定をしっかりと行うことで、SEO対策コンピューターが自動で検索した時に

これらを頼りに、記事の関連性や整合性を確認していきます。

※SEOの関するアルゴリズムは一定では無いので、断言は出来ません。

 

また、ユーザー目線で見たときにも、URLが非常にわかりやすくなりますので

自身の記事をカテゴライズする際には、スラッグの表記も気にすると良いでしょう。

 

 

メニュー表示を意識して作ろう

アニキ
アニキ

カテゴリーを作成する際には、サイト上に表示するメニューの事も考えよう。

グローバルナビゲーションメニューを作る際にカテゴリの設定が重要になります。

 

事前にしっかりとした、カテゴライズがされているとメニューを作成する際にも非常に便利です。

サイト上に表記される名前(日本語がいいのか、英語がいいのか)なども含めて

 

 

カテゴリー分けがしっかりと出来ている状態ならば

メニューから直接クリックする事で、そのカテゴリー内の投稿記事一覧へを表示することが出来ます。

サイトの構成、まとめて見せたいカテゴリなどを選定して行くと良いでしょう。

 

 


 

 

[affi id=1]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ドローン撮影、動画編集、サイト運営、パソコンスキルを説明紹介

コメント

コメントする

目次