ブログ運営について– category –
-
Macで作業する上で、設定した方が良いオススメ 13個
Macを購入した際に、これらの設定をしておくと移行の作業で 非常に効率よく作業を進めることが可能となります。 【基本設定】 1:ライブ変換設定のオフ ライブ変換をオンにしていると、高速でタイプできる気もしますが 意図せぬ変換の修正が手間ですから、... -
SWELLをアフィリエイトする方法
有料テーマのSWELLは、アフィリエイトすることが可能です。 注意点は以下 ・購入者のみがアフィリエイト可能・もしもアフィリエイト(ASP)で登録 SWELLの購入はこちら 【SWELLをフィリエイトする手順】 1:SWELLの会員ユーザー限定ページへアクセスする 2... -
SWELLのユーザー登録について
SWELLを購入したらユーザー登録してください。 私はこれが、最初見つけられなくて再ダウンロードするのに時間がかかりました。 【ユーザー登録の手順】 1:SWELLユーザー限定のサイトを開きます。 2:会員登録ボタンを押します。 3:必要事項を入力します... -
有料テーマ「SWELL」のインストール方法
しばらく無料テーマの「Cocoon」で頑張っていましたが どうにも、デザイン周りのhtmlやCSSのコードがうまく扱えずコードの勉強もしてみましたが 本来の目的からずれている気がしましたので、有料テーマへの変更を検討した次第です。 有料テーマは検討段階... -
Google Adsense の登録をしよう。
Google Adsense(グーグル・アドセンス)を登録する方法を紹介します。 手順は非常に簡単ですが、審査基準が難しいみたいです。わたしも結果が出るまでに、1回落ちて、更に合格まで1-2週間ほどかかりました。 ※以下、Google Adsenseを、アドセンスと記載... -
Googleコンソールへサイト情報を登録しよう
Google Search Console(コンソール)の登録や使い方を説明していきます。 実は私はブログを作り始めて2週間で18記事を書いても、一向に直リンクからの流入ばかりだったのです。 よほど、刺さらない内容なのか、そもそも検索順位が下位すぎて見つか... -
WordPress 必ず入れたい、セキュリティプラグイン3個
アニキ WordPressでセキュリティに関係するプラグインをインストールします。 サイトを運営上自営もある程度は必要ですので、ネット上で有名な対策プラグインを紹介します。 今回インストールするのは以下の3個です。 〇 Ad Invalid Click Protect... -
お問い合わせフォームの作り方
【お問合せフォームの必要性】 WordPressのCocoon(コクーン)でのお問合せフォームの作り方を紹介します。 ブログサイトではお問合せフォームなんてなくてもいいのではないか?と思うかもしれませんが 広告設定特に、Google Adsenseを設定する上で健全な... -
【WP】WordPressを始める際の、独自ドメイン取得のすすめ
【ドメインとは?】 ドメインというのは、WEBサイトの住所のようなものです。 半角英数字のURLではありますが、サイトへの来訪者や記載した際などの 印象にも関わる重要なものです。 ドメインが独自ドメインかどうかは非常に重要です。一度決めると簡単に... -
【WP】最初に登録すべき、アフィリエイトサービス5個を紹介
アニキ アフィリエイトを実際やろうと思った時に、登録すべきアフィリエイトサイトを紹介します。 これから始めようと、思っている方の助けになればと思います。 【アフィリエイトサイトとは?】 アフィリエイトとは、インターネット広告に...